助成事業 - 富山県労働福祉基金|富山県の勤労者福祉の向上・発展のために

Promotion Services

助成事業

  • 助成内容

富山県労働福祉基金は、富山県下の勤労者福祉の向上・発展を図るための諸活動を行い、
県内勤労者の生活の安定及び福祉の向上に寄与することを目的とし、下記の助成活動を行っています。
ご利用の場合は、各項目の申込書(PDF)を印刷しご記入の上、
FAX(076-431-0510)にてお申し込みいただくか、
お申し込みフォームより、必要事項をご記入の上、送信ください。
利用日が近い場合やFAXまたはフォーム送信後1週間過ぎても郵送されない場合は
電話(076-431-0539)へ確認お願いします。

富山県の「出産・子育て資金融資」の勤信協保証料助成

勤信協保証料助成
「出産・子育て資金融資」利用者に対し、保証料を助成します。
富山県勤労者生活資金融資制度「出産・子育て資金融資」の保証料助成を致します。
北陸労働金庫で融資限度額150万円・返済期間5年を勤労者が利用する場合、融資額に応じた保証料を利用者個人口座へ振り込みます。
また、「離職者生活安定資金」の借り入れの際に同様に保証料(年0.2%相当額)助成をします。
詳しくは北陸労働金庫窓口等でご相談下さい。

スキー場リフト利用補助は2023年12月上旬から発行します。

スキー場リフト利用補助
スキー場リフト補助券を発行します。申し込みの場合は下のPDFを印刷し、記入後FAXしてください。
スキーシーズンのリフト利用時において、立山山麓スキー場(極楽坂・らいちょうバレー・あわすの)・IOX-AROSAスキー場・となみ夢の平スキー場の共通利用券で一人600円の補助をします。

ご利用対象者は、勤労者と家族です。それぞれ一人年一回の利用が可能です。

発行券が無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

プール利用補助

プール利用補助
「太閤山ランドプール」・「大沢野ウェルネスリゾートウィンデイ」の利用補助券を発行します。
今年のプール利用補助券発行は終了しました。

指定保養施設の宿泊料金一人につき1,200円の助成

指定保養施設助成
精算額から補助金(1,200円)を差し引いて宿泊代金を支払ください。
好評につき、今年の助成は終了しました。

美術館常設展示鑑賞券の利用補助

美術館常設展示鑑賞券
今年度の「美術館常設展示鑑賞券」は好評につき終了しました。
申し込みの場合は下のPDFを印刷し、記入後FAXしてください。

勤労者の文化享受に向け美術館鑑賞券(常設展のみ)の補助をします。
ご利用対象者は勤労者と家族です。1枚で4名利用できます。

ただし、1事業所20枚までとさせていただきます。

・富山県美術館
・富山県水墨美術館
・高志の国文学館
・高岡市万葉歴史館
・富山市郷土博物館
・佐藤記念美術館
・富山市民族民芸村
・富山市科学博物館
※富山市科学博物館のプラネタリウムも含みます。